早割キャンペーン 受講料がお得に!詳しくは資料で

愛犬、愛猫の食事で、
悩んだ経験がある

でも、
どこに相談したらいいか
わからなかった
。」

こんなふうに思ったこと、ありませんか?

食事

ペットフーディストは、
【犬と猫の食の専門家
の資格。

犬や猫のクオリティ・オブ・ライフの
最大化を目指して
食事の「困った」を解決に導く
人材
です。

ペットフーディスト

ペットフーディストは、
こんな気持ちで命を預かる
飼い主さんの強い味方

  • 1日でも長く健康でいられるごはんを選びたい。
  • 「食べない」「肥満」などを解決したい。
  • 病気や症状を、食事でサポートしたい。
あなたも身近な専門家として
飼い主さんをサポートしてみませんか?
ペットフーディスト

多くのペット関係者が
講座の知識の実践で
食事の悩みの改善を実感
しています

  • ペットフード選びに自信が持てるようになった。
  • 食事を見直したら、より体調がよくなった。
  • 病気と食事の関係がわかって、
    ケアに役立てられるようになった。
ペットフーディスト

「ペットフーディスト」なら、
高度な食事のお悩み解決スキル
飼い主の方と犬や猫を笑顔にします

ペットフーディスト

ペット業界で活躍できる食事のスキルを

ペットフーディスト養成講座なら、
食事に関する高い問題対応力
身に付きます。

身につくスキル

  1. さまざまなケースに対応できる力

    Skill01さまざまなケースに
    対応できる力

    「食事の基礎知識」「お悩みのケース例」「具体的なアドバイス内容」を広く学び、さまざまなケースに対応できる知識の引き出しを持ちます。

  2. 顧客に寄り添える接客力

    Skill02顧客に寄り添える
    接客力

    食事の考え方には、唯一の正解はありません。だからこそ、「その時・その個体にとってベストな選択肢」「飼い主の方の価値観」などをふまえた「顧客に寄り添える提案力」を重視しています。

  3. 情報を効果的に発信する力

    Skill03情報を効果的に発信
    する力

    セミナーやPOP作りで必要となる文章力やプレゼンテーション力。効果的に情報を届けるスキルを身に着けます。

カリキュラム

  • 基礎理論

    基礎理論

    食事の基礎知識として食事の重要性、犬猫の食性、栄養学などを学びます。

    項目
    食事総論
    犬や猫の食事
    消化吸収の仕組みと健康
    犬と猫の基礎栄養学
  • さまざまな食事についての基礎理論

    さまざまな食事についての
    基礎理論

    ペットフードの選び方、手作りごはんの基礎とレシピ作りを学びます。

    項目
    ペットフード
    犬の手作り食
  • 基礎理論の応用

    基礎理論の応用

    犬猫の食べムラや嘔吐などのトラブルに対する考え方、手作り食を豊かにするペット薬膳を学びます。

    項目
    食事関連のトラブル
    薬膳基礎知識
  • 病気や介護と食事

    病気や介護と食事

    腎臓、肥満など疾病ごとの食事の考え方、介護期の食事の与え方を学びます。

    項目
    病気と食事
    病気と食事管理
    介護期の食事
  • 知識の伝え方

    知識の伝え方

    ペットの食事選びの接客で大切なこと、POPやセミナーなどでの価値の伝え方を学びます。

    項目
    犬や猫の食事選びの接客
    価値の伝え方

自慢の講師陣

そのほか、
獣医師や各専門家による講師陣。

理解が深まるテキスト

テキスト
  • オールカラーで見やすい、わかりやすい
  • コラム、FAQ、参考資料など現場で活かせる知識が充実
(教材写真はイメージです)

ペット業界で活躍できる食事のスキルを

ペットフーディストは、
ペット業界で
幅広く活躍
できます。

こんな人におすすめ

トリマー、ペットショップスタッフ、動物看護師、ドッグトレーナー、ペットシッター、ペットフードメーカースタッフなど
あらゆるペット関連職に携わる方・愛犬愛猫の健康を願う飼い主の方におすすめの資格です。

資格の活かし方

  • 飼い主へのカウンセリング

    飼い主へのカウンセリング

    飼い主の方へ、ペットの食事や健康に関するお悩み相談、ペットフード選びのサポート、体質に合った手作りごはんや薬膳レシピの提案など

  • 愛犬愛猫のケアに

    愛犬愛猫のケアに

    愛犬愛猫の病気予防と健康トラブルに食事の知識を活かしてケア

  • セミナー開催

    セミナー開催

    ペットの食事セミナーや講演活動など

  • レシピ開発

    レシピ開発

    ドッグカフェ・ペット向け食品販売企業などに、手作りごはんや薬膳レシピを提案

  • 執筆活動

    執筆活動

    ペットの食事に関するメディアの取材対応、書籍の執筆、ブログやSNSなどWEBでの情報発信など

『取って終わり』の資格じゃない。
修了後まで、しっかり「学び」
サポート

理解が深まる!講義動画 視聴サービス
「スクーリング」

おうちで生講義。理解が深まる「スクーリング」

講義動画は、【テキストの理解を深める動画】【テキストの質問 すっきり解説動画】の2種類をご用意。

<利用した受講生の声>


  • テキストを読むだけでは頭に入りづらいけれど、講義ならどの点が大事なのかがわかりやすい。
  • 繰り返し聞くことで理解が深まっています。
  • 質問は、みなさん着眼点が違うので参考になりました。
スクーリング動画サンプルを見る

視野が広がる、楽しい!
「ペットフーディスト専用ページ」

視野が広がる、楽しい!「ペットフーディスト専用ページ」

受講生・資格取得者のための専用WEBページには、学びと仕事に役立つ楽しい情報がいっぱい。

  • 講師や専門家の「オリジナルコラム」
  • 力試しに!「犬と猫の食事クイズ」
  • 素朴な疑問が解消する「学習FAQ」

ほかにもいろいろ!

ペットフーディストのための、
「お仕事支援」

ペットフーディストのための、「お仕事支援」

「資格をとっても活かす場がない。」そんな人のために、お仕事支援サービスをご用意しました。

  • 『物販サポート制度』:在庫や仕入れの手間なく、誰でもペットフード販売が手軽に行えるサービスです。

資格取得までの流れ

  1. STEP01

    自宅学習

    テキストを読み、学習ドリルで復習

  2. STEP02

    スクーリング動画の視聴

    講師によるテキスト解説で理解を深める

  3. STEP03

    認定試験

    希望の試験期日を選び、自宅受験

  4. STEP04

    資格取得

  • 通信講座タイプ。自宅で学び、認定試験も自宅で受験。
  • 1日2-3時間、週2-3回の学習なら約半年で資格取得。

他のペット食事系資格と
ここが違う!

  1. 幅広い食事スタイルに対応したカリキュラム

    ペットフードから薬膳まで学べ、提案の幅が広がります。

  2. 受講も受験も「自宅」で完結

    通信講座だから、スクーリングも試験も負担なく受けられます。

  3. 最短5か月で修了

    スクーリング・試験は1年に複数開催。学習計画はマイペースOK。

  4. 修了後もサポート充実

    「スキルアップ」「お仕事サポート」のサービス満載で、修了後も安心。

他のペット食事系資格との比較

受講料金と
お支払い方法

  • 受講料

    55,000円(税込)

    (受講料に含まれるもの:テキスト、学習ドリル、スクーリング動画視聴料、認定試験(1回分)、認定証書、認定バッヂ、認定手続き手数料)

  • 支払方法

    クレジットカード
    代金引換、
    後払い、前払い

    ※VISA、JCB、MASTER、ダイナース、アメリカン・エキスプレス、NICOS

  • 資格更新

    1年に1回、
    更新料 5,000円

    ※資格更新で、資格取得者限定サービスをご利用いただけます。
    ※資格取得日より1年間無料、1年後より更新料が必要

ペット業界で活躍できる食事のスキルを

修了生の声

  • 「ごはんに詳しいペットサロン」という口コミが広がり、お客様が増えました

    ペットサロン経営・飯谷 元基さん

    ペットサロン経営・飯谷 元基さん

    以前、ペットフード販売も行うペットサロンで働いていましたが、フードに関する知識不足を感じていました。というのも、愛犬のかかりつけの獣医師は食事指導もする方だったのですが、自分にその知識がないことに気づいたのです。そこで、ペットフーディスト養成講座の受講を決意。

    資格取得後は、食事に対する視野とアドバイスの幅が広がりました。例えば、以前は「ペットフードに余計なものが入っていないか、一番多い成分は何か」くらいしか考えられませんでしたが、愛犬に手作り食を始め、その経験を活かして「フードをどれにするか」ではなく「フードを含めた食事をどうするか」をお伝えしています。お店のブログでも食事の情報を発信し、フードや体質などのご相談を多くいただくようになりました。「ごはんのことをいろいろ教えてもらえるお店だよ」という口コミが増え、お客様も増やすことができました。

  • フードのカウンセリングサロンを開業準備中。食事で悩んだ経験を伝えたい

    石井晶子さん

    石井晶子さん

    以前働いていたペット用品店で、食事に悩む飼い主様が多いことに気づきました。実は私の愛犬も、かつて食べムラや消化器トラブルで悩んでいました。本を読んだり、かかりつけの獣医師に聞いたりして知識を増やし、何年も地道な食事ケアに取り組んできました。接客では、その知識と経験を伝えていましたが、「専門知識があれば、よりご要望にこたえられるのでは」と考えペットフーディスト養成講座を受講しました。

    講座のテキストには「これが知りたかった」ということがたくさん載っており、集中して読み進めることができました。今は、ペットフードのカウンセリングを行うサロンの開業準備中です。「どんなペットフードを与えたらいいのか」のお悩みにお答えできる場を作れればと思っています。

資格認定協会(社)日本アニマルウェルネス協会

一般社団法人 日本アニマルウェルネス協会

自然と人とコンパニオンアニマルが幸福に暮らせる社会を創造することを目的として設立。獣医師と専門家の理事を中心に、アニマルウェルネス・ケアに関する調査研究、セミナー開催、啓蒙活動などを実施。当講座受講生向けに、定期的にブログなどで情報発信。

公式サイトはこちら

Q&A

資格を取ったら、ペットの仕事につけますか?
ペットに関する国家資格は獣医師だけなので、「資格がないとできないペットの仕事」も獣医師以外にありません。つまりペットのお仕事では、資格よりも「どんな知識とスキルを持っているのか」が重要になります。
ペットフーディスト養成講座は、犬と猫の食事について幅広い知識が取得できるため、ペットのあらゆるお仕事での活躍を目指せます。特に犬猫オーナーと接する機会の多いお仕事はこの知識を強みにできるため、ペットショップスタッフ・ドッグカフェスタッフ・セミナー講師・ペットシッター・お悩み相談カウンセラーなどのお仕事がお勧めです。
「飼い主」と「ペットのお仕事のプロ」どちら向けの講座ですか?
どちらにも学んでいただける内容です。犬と猫の食事に関するさまざまな知識を学べる講座なので、飼い主の方はご自身のパートナー(愛犬愛猫)の食事のために、ペットのお仕事をしている方は、飼い主の方に食事のアドバイスをするスキルを身に着けるために学んでいただけます。また、お仕事に役立つ知識なのでこれからペットのお仕事を始めたい方にもおすすめです。
認定試験は会場へ行って受験するのですか?
どちらかの会場にお越しいただく必要はございません。ご自宅でご受験いただけます。
資格取得までに、受講料以外にかかる費用はありますか?
受講料には、テキスト、学習ドリル、認定試験1回分、スクーリング動画視聴料、認定手続き料、認定証書、認定バッヂが含まれます。追加の費用は、試験結果が不合格の方の追試受験料(2,000円(税込))となります。また、資格取得後は1年ごとに更新が必要です。(更新料5,000円)
受講中または修了後に質問はできますか?
受講中はもちろん修了後でも、質問は随時受付しております。お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にお問合せください。
学習に関する質問や疑問には、講座事務局のスタッフや講師が丁寧にお答えします。また、修了後も質問は随時受付しております。
受講後、セミナーなどの案内はもらえますか?
当講座が主催・協賛するセミナーや、当講座の講師が開催するセミナーなどの情報は、受講生向けメールマガジンにてお知らせいたします。

ペット業界で活躍できる食事のスキルを

ペットフーディスト公式SNS
フォロワー募集!

受講生の声、手作り食レシピ、犬と猫の食事コラムなど情報満載

インスタグラムバナー フェイスブックバナー