新着情報

2020年02月20日(木)

セミナーレポート

スクーリング「薬膳セミナー」レポート

2020年2月15日に開催した「ペットフーディスト養成講座 スクーリング」の一つ【薬膳セミナー】のレポートをお届けします。

 

ペットフーディスト養成講座の「スクーリング」って?

ペットフーディスト養成講座のスクーリングは、テキストで行う通常学習に“プラスの学び”を提供するもので、1年に2回、開催しています。

今回は2020年1回目で、2-3月の開催ですが、テキストの中から以下のカリキュラムをご用意しています。

  • 基礎栄養学、食事トラブル
  • 薬膳
  • ペットフード
  • 病気と食時管理
  • 価値の届け方

また、今回は特別講義として、

  • ペットフーディストのための論理的思考

も開催の予定です。

 

このスクーリングを、会場で参加いただく「リアルセミナー」ではなく、「WEBセミナー」にしている理由は、日本全国に受講生がいらっしゃる通信講座だからです。全国各地でセミナーができるといいのですが、そうなると無料(受講料の範囲内)で参加いただくのが難しくなります。また、自宅にいながら参加いただけることで、大切なパートナー(愛犬愛猫)に長時間の留守番をさせなくて済む、というお声も頂戴しております。

録画したものを配信するという方法もありますが、生中継とは異なる問題があり現時点では実現が難しく、ひとまずこの方法を取らせていただいております。

みなさまのお声を頂戴しながら、少しずつ提供できるものを増やしていきたいと考えていますので、しばらくはこの形で、学びを深めていただければ幸いでございます。

 

薬膳セミナーレポート

薬膳の考え方は、「食事」を理解する第一歩

まず、なぜ「薬膳」をスクーリングのカリキュラムに入れたのかをご説明します。

それは、

  • 薬膳は「テキストを読むだけでは難しい」と思われている方が多い
  • 薬膳の根っこにある考え方は、犬や猫の食事を考える上でとても重要である

という理由からです。

 

薬膳は、単に生薬や効能のある食材を使って作ればいいということではなく、パートナーの体質や体調をみて内容を考えるという、食事の基本的な心構えが必要になります。

ペットフード、手作り食、いずれの場合でも、その個体に合っていなければよい食事とは言えません。その基本的なことを理解するには、薬膳の基礎を学んでいただくのが良いと考えています。

 

ただ、WEBセミナーは2時間半。その時間内ですべてを説明するのは到底無理ですので、内容の工夫が必要です。当然のことながら、受講生のみなさまの中でも、薬膳についての理解のレベルはさまざまですから、どのレベルに合わせるのかも考えなければいけません。

 

梅原先生と何度か打合せを行い、今回は初めての開催であることから、薬膳を与える上で重要となる「体質」と「体質チェック」の部分を中心に講義を行うことになりました。

 

当日の様子

そうやって迎えた当日…

担当の梅原先生は、WEBセミナーでカメラに向かってお話するのは初めてのことで、やや緊張のご様子でした。

ちなみに、今回の会場は、「CACIOコンパニオンアニマル機構」のセミナールームをお借りし、撮影は専門の方にお願いしました。

担当のカメラマンさんは、これまで多数のWEBセミナーを撮影されてきているそうですが、セミナー申込数に対する当日の参加率が、今回の薬膳セミナーはびっくりするほど高いということで驚かれていました。(セミナー申込人数124名に対し、110名が実際に受講)

 

緊張の中始まった薬膳セミナー。内容を少しだけご紹介します。

 

■8つの体質について

  • 西洋医学的体質と中医学的体質との違いは何か?
  • 各体質を詳しく説明

■レシピの作り方

  • 薬膳の始め方や食材の選び方、調理法、温度について

■体質チェックの仕方

  • テキストに掲載されている【うちの子チェックシート】の一つひとつの見方
  • それに合わせた中医学の四診の説明

これらを丁寧にお話してくださいました。

 

セミナーの最後は、質疑応答を実施。時間の許す限り、先生から回答していただきました。
その内容を少しですが、ご紹介します。


【Q】羊肉は身体をあたためるとありましたが、ラムとマトンでは効能が違ったりしますか?

【A】中医学的には、どの部位を使っても同じ効能だそうです。


【Q】通年で馬肉(生)を与える場合は体を温めるような食材と一緒に摂ることでバランスはとれますか?

【A】はい、そのようにしてバランスをとってください。


【Q】すでに西洋医学の薬を飲んでいる場合、その薬と薬膳を併用してもよいのでしょうか。

【A】食材に制限がなければ、まったく問題ありません。むしろそういう場合に薬膳を活用してください。


 

時間が限られているため、今回は一部の質問への回答となりましたが、次回(夏を予定)は、もう少し質疑応答の時間を持ちたいと考えています。6月頃の告知を楽しみにお待ちください。

 

最後に

スクーリングは、ペットフーディスト受講生またはペットフーディスト資格を保有している方なら、何回でも無料で参加いただけます。

内容は毎回少しずつ変わりますが、なるべくみなさんが知りたい内容、テキストの学びをサポートする内容にしていきたいと思います。

今回はスケジュールの都合で断念された方も、ぜひ次回はご参加いただければと思います。


 

3月のスクーリングは3/4まで参加受付中です。

※3月のスクーリングテーマ

◎病気の食事管理
◎ペットフーディストのための論理的思考(特別講義)
◎価値の届け方

※詳細とお申込方法はこちら

新着情報へ戻る